![]() | 銀魂―ぎんたま― 44 (ジャンプコミックス) (2012/04/04) 空知 英秋 商品詳細を見る |
ネタバレ含む感想です。ジャンプを読まないコミックス派です。
●「贈り物はお早めに」
式神・外道丸が、主人である結野アナにクリスマスプレゼントを贈ることに。けれど式神ゆえに人間界の常識は全く解らないので、万屋メンバーに商店街への同行を求めるのだが。
「サンタ祭り」から「サタン祭り」への急展開に爆笑。てーかベタな駄洒落をここまで展開させる手腕はさすが。
●「お年玉は下ネタとの相性がバツグン」
神楽ちゃんが銀さんにお年玉をおねだり。誤魔化そうとして失敗した銀さんは名誉を挽回しようと知り合いをまわるのだが。
相変わらずマダオの甚振られっぷりが最高。闇かけてたらそりゃー闇しか見えないわ。
●「コタツで寝る時は○玉熱しないよう気をつけろ」
銀さんがリサイクルショップで手に入れたコタツ。前回のブルーレイ同様、実は呪われていて。
ほとんどのキャラがスダレハゲのオッサン化したあああっ!
何、もう連載が終わりに近づいていることを暗に示しているとでも言うんですか、空知さあんっ!
●「監察の恋は観察から始まる」
監察の山崎が機械家政婦/メイドロボのたまにベタ惚れに。
本人不在のままで見合いの話が出来上がっていく展開に爆笑。そう言えば山崎が覗いていた窓って、星海坊主編の時に神楽が覗いていた窓と同じなんですよね。ツッコミ役御用達の覗き窓かよ。
●「結局親は誰が来ても気にくわない」
見合い当日。果たして山崎の恋は成就するのか。
しませんでした。何このグダグダっぷり。
たまさん、寿司を作る時も材料を食って体内で生成してから出していたけど、もんじゃはダメだろ。
●「傾城逆転」
一国傾城編スタート。
えーと、そよ姫って何年ぶりの登場だ? (コミックスを読み返して)2004年だから……8年ぶりの伏線回収かよォォォッ!
巨悪・定々公 VS 万屋×真選組×見廻組という展開には心が熱くなった。で、次回予告を見る限り、これもう、攘夷ではないにしても倒幕に近いよね? この展開だと佐々木も万屋側に回るだろうから、もしかしたら、鬼兵隊を率いる高杉、そしてヅラこと桂の登場も在り得るかも。あとお庭番衆とも確執がありそうだから、全蔵さんやさっちゃんも登場するかもなあ。
え、本当に最終回が近づいているのか?
余談。
地元に桜並木があって、今日明日はそこを舞台とした祭のイベントが開かれているのだが、そこで銀魂のコスプレをした女性の一団に出くわした。
銀さん、新八、神楽、神威、阿伏兎。ごめんなさい、あと思い出せません。東方projectのキャラに扮した二人組もいましたね。
地元の、小さな商工会が主催している小さな祭・イベントでも気合を入れてコスプレをして参加するコスプレイヤーって凄い。
あ、桜は綺麗でした。
スポンサーサイト