![]() | 稲川淳二の恐怖夜話 [DVD] (2004/07/09) 稲川淳二 商品詳細を見る |
【1「淳二坊やの霊体験」】
この話はねぇ……。最初の頃は、大学生のときの出来事が最初の怪異体験と言っていたんですがねぇ。最近になって、思い出したんでしょうか?
【2「赤いはんてん」】(既出2回目)
これは、1970~80年頃ですか。稲川さんがラジオのDJをやっていた時に、年配のご婦人から投稿されたお話です。その方が女学生の頃のお話ですから、戦前の頃になりますか。で、この話。あの有名な、都市伝説または学校の怪談の、原型なのかもしれません。
【3「かなしばり」】(既出2回目)
これは恐い。けれども恐怖以上に、相手に厭らしさを感じる怪談です。もしかしたら、今夜はあなたの所に出るかもしれませんよ?
【4「本田ちゃんの家」】
稲川さんが、怪談の仕事で使っている心霊写真を預かってもらっている、本田さんという方。この方が、その保管している家で体験した怪異のお話です。怪を語れば怪来たる、とは言いますが、怪を集めても怪来たるんですかねぇ? それとも、霊も心霊写真に興味を持つんでしょうか?
【5「御前崎のサーファー」】
場所は、静岡県にある御前崎の傍にあるホテルの一室です。これは、恐くはないんですね。陽気な霊の、お話です。
【6「ある劇場の怪」】
場所は、東京の浜町にある、大きな劇場です。時代は、戦後まもなくの頃ですか。劇場や舞台というのは、虚実交えて色々なモノが集まる場所ですからねぇ。そういうのも、集まりやすいんでしょうねぇ。
スポンサーサイト