fc2ブログ

2023-09

ダイエット経過報告 2023/09 (開始から13年09ヶ月目)

202309


・前回比:+0.8kg 始年月比(76.7):-6.1kg
・前回比:+0.28BMI 始年月比(25.00):+0.16BMI
・体脂肪率:20.9% 前回比:+0.5%
・筋肉量:53.0kg 前回比:+0.1㎏
・内臓脂肪レベル:11.0 前回比:±0
・基礎代謝量:1548Kcal/日 前回比:+10Kcal/日
・体年齢:実年齢(数え年)-4年 前回比:+1年
スポンサーサイト



テーマ:ダイエット日記 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

ウェンディゴ (ナイトランド叢書)


 ヴィクトリア朝時代の英国産まれの作家、アルジャーノン・ブラックウッド。掌編から長編まで二百篇近くの作品を著し、未だ邦訳されていない作品も多い多作の作家です。手掛けたジャンルもホラーからファンタジーまで幅広く、それは彼が好奇心旺盛で、あらゆるものに接する性質だったからとも。
 本書は、そんなブラックウッドの作品から『超自然的恐怖』をテーマに、表題作である『ウェンディゴ』など3作の中編を収録。いずれも一世紀も前の作品ながら、現代のそれと比較して遜色を感じられないほどに表現豊かな作品です。

 以下、なるべくネタバレなしの各話感想。

ウェンディゴ (ナイトランド叢書) »

テーマ:幻想文学 - ジャンル:本・雑誌

殺人の人類史 下巻


 人はなぜ他者に危害を加えようとする衝動に駆られるのか。
 加害行動は、一部の理性や良心を持たない人たちの異常な行動ではない。条件さえ揃えば、善人もまた他者を害し、命を奪う側になるのだ。
 はたして人類は "An End to Murder" ――「殺人期の終り」を迎えることはできるのか。
 異色の批評家であった父の遺稿をもとに、その息子が血に塗れた人類史を紐解きながら、人類の根本にある「邪悪な何か――人に残酷な行為をさせる因子」について考察を試みた、コリン・ウィルソン流人類史研究の集大成。


 下巻のうち前半は、父であるコリン・ウィルソンのライフワークだった私人としての殺人者――動機なき殺人者や連続殺人者に対する考察を記した草稿――未完の原稿をそのまま掲載している。未完ゆえに結論や総論の類はないが、それでも加害者が、どのような経緯で行為をするに至るのか、数多の文献を元に微細に考察を進めた内容になっている。
 後半は、息子のデイモン・ウィルソンが再び筆を執り、父の代わりに結論をしたためた部を載せている。
 詰まる所、人が加害に至る要因は複数の因子が重なり合った結果であり、パターン化できる。それを理解し周知できれば、暴力犯罪に関しては、減少・抑止につながる、ということだ。
 そして公人や権力者による暴力犯罪――国家犯罪や戦争犯罪も含む――は、「権力の集中」と権力者特有の病――所謂「偏執病(パラノイア)」が主な要因である。偏執病を悪化させた権力者が鳥の眼思考(近視眼的思考)に陥り、理性的な判断ができなくなって目近な脅威の排除に固執することになった時、そして権力が集中されていることで止める側近や組織がいなかった時、それは起きる。ではその防止弁となり得るのは何か。本書がその答えを見つけるきっかけになるかも知れない。


 以下、本書の核心に言及しているため、ネタバレ注意。

殺人の人類史 下巻 »

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

ダイエット経過報告 2023/08 (開始から13年08ヶ月目)

202308

・前回比:+1.3kg 始年月比(76.7):-6.9kg
・前回比:+0.46BMI 始年月比(25.00):-0.12BMI
・体脂肪率:20.4% 前回比:+0.9%
・筋肉量:52.7kg 前回比:+0.4㎏
・内臓脂肪レベル:11.0 前回比:+0.5
・基礎代謝量:1538Kcal/日 前回比:+14Kcal/日
・体年齢:実年齢(数え年)-5年 前回比:+1年

テーマ:ダイエット日記 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

«  | ホーム |  »

プロフィール

J.Smith

Author:J.Smith
 興味を惹かれるととことんのめり込みますが、きっかけがあれば冷めるのも早いです(^^)。
 色々読んでいます。最近は読むだけでなく、実行可能なものは実践してみています。ただし、主観的なもの、プラシーボ効果、思い込み等の可能性も否定しません。

閲覧数カウンター

最新記事

カテゴリ

メモ (1)
ニュース (60)
雑記 (258)
ダイエット参考書籍(随時更新) (1)
ダイエット経過報告 (167)
酒(色々飲んでみた) (42)
いろいろ実践してみました。(科学から生活の知恵まで、ときどき気功と人体実験) (44)
タロット占い (13)
今日の一冊 (535)
今日の一本 (139)
サターン賞(娯楽映画のアカデミー賞)受賞作 (10)
荒木飛呂彦が選んだホラー映画:2011年版 (5)
荒木飛呂彦が選んだサスペンス映画:2013年版 (3)
今日のアルバム (62)
ジャズ (51)
クラシック (51)
今日のソフト (9)
今日の名言(迷言?) (12)
稲川淳二の怪談 (67)
『怪話』 -実- (12)
『怪話』 -虚- (2)
掌編 (8)
小説「マリス」(仮題) [サスペンス風] (21)
共作連載小説「未来東京百合ッ娘同盟。」 [セーラー服の女性達が銃を手に戦場を…] (14)

検索フォーム

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる