fc2ブログ

2018-01

日本怪談集 幽霊篇

日本怪談集 幽霊篇〈上〉 (中公文庫BIBLIO)
今野 円輔
中央公論新社
売り上げランキング: 745,747


日本怪談集 幽霊篇〈下〉 (中公文庫BIBLIO)
今野 円輔
中央公論新社
売り上げランキング: 740,779


 古典は『今昔物語』から最近では戦後の新聞まで、古今の文献から様々な幽霊話を採集し分類した幽霊事典。
 妖怪事典は数あれど、幽霊話の事典は珍しいのではないか。タクシーに乗る幽霊、列車に飛び込む幽霊、戦争にまつわる怪談など、現代でも語り継がれる話から今はもう忘れられてしまった話まで、様々な幽霊話が考察とともに分類されている。水木しげる先生の著作に記されたエピソードの原典など、本書によって齎される情報は古くも新しい。現代の怪談も良いが、怪談を考察したいならぜひ読んでほしい死霊――資料である。
スポンサーサイト



テーマ:読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

ダイエット経過報告 2017/12(計画開始から7年12ヶ月目)

201712


・前回比:+0.4kg 始年月比(76.7):-8.9kg
・前回比:±0BMI 始年月比(25.00):-0.98BMI
・体脂肪率:20.5% 前回比:-0.5%
・筋肉量:51.1kg 前回比:+0.6㎏
・内臓脂肪レベル:9.5 前回比:±0
・基礎代謝量:1499Kcal/日 前回比:+18Kcal/日
・体年齢:実年齢-1年 前回比:-1年

テーマ:ダイエット日記 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

十二大戦対十二大戦

十二大戦対十二大戦 (JUMP j BOOKS)
西尾 維新 中村 光
集英社
売り上げランキング: 1,491


 十二大戦。それは、十二年に一度、十二支を司る戦士が集い争う代理戦争。しかし、今回行われる第十二回十二大戦は――
「十二名の戦争犯罪人。いわゆる十二星座の戦犯を捕らえることが、あなたがたが挑む今回の――第十二回十二大戦のテーマとなります。紳士淑女の戦士達、どうぞご存分に絆を結び、一致団結して臨んでくださいませ。望んでくださいませ。エヴリバディ・クラップ・ユア・ハンズ!」
 何がどうなってこのような奇跡的なテーマになったのか。不明というより意味不明。しかし、宣戦は布告された。戦争は始まった。
 孤軍奮闘する戦士。一致団結する戦士。様々に考える戦士。何も考えない戦士。それぞれがそれぞれの想いと疑念を抱きながらも、戦士達は戦犯狩りを行う。
 これは、あり得たかもしれないもう一つの十二大戦。ジャイアントキリング――大逆転の物語。

 以下ネタバレ注意。

十二大戦対十二大戦 »

テーマ:読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

«  | ホーム |  »

プロフィール

J.Smith

Author:J.Smith
 興味を惹かれるととことんのめり込みますが、きっかけがあれば冷めるのも早いです(^^)。
 色々読んでいます。最近は読むだけでなく、実行可能なものは実践してみています。ただし、主観的なもの、プラシーボ効果、思い込み等の可能性も否定しません。

閲覧数カウンター

最新記事

カテゴリ

メモ (1)
ニュース (60)
雑記 (258)
ダイエット参考書籍(随時更新) (1)
ダイエット経過報告 (167)
酒(色々飲んでみた) (42)
いろいろ実践してみました。(科学から生活の知恵まで、ときどき気功と人体実験) (44)
タロット占い (13)
今日の一冊 (535)
今日の一本 (139)
サターン賞(娯楽映画のアカデミー賞)受賞作 (10)
荒木飛呂彦が選んだホラー映画:2011年版 (5)
荒木飛呂彦が選んだサスペンス映画:2013年版 (3)
今日のアルバム (62)
ジャズ (51)
クラシック (51)
今日のソフト (9)
今日の名言(迷言?) (12)
稲川淳二の怪談 (67)
『怪話』 -実- (12)
『怪話』 -虚- (2)
掌編 (8)
小説「マリス」(仮題) [サスペンス風] (21)
共作連載小説「未来東京百合ッ娘同盟。」 [セーラー服の女性達が銃を手に戦場を…] (14)

検索フォーム

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる