ソルティ・ドッグ・クラシック(カクテル)
ジン・デイジー

・ドライ・ジン
・レモン・ジュース
・グレナデン・シロップ
以上をシェイク。
細かく砕いた氷をグラスに詰め、レモン・スライスとミントの葉で飾り付けるとより華やかに。
ジンの辛味をレモン・ジュースの酸味とグレナデン・シロップの甘味が抑え、またアクセントにもなっていて強い酒が苦手な人でも飲みやすくなっている。細かく砕いた氷をグラスに詰めればアルコールが程良く薄まり、更に飲みやすくなる。そのさっぱりとした口当たりから、特に夏に好まれるカクテルだそうだ。
デイジーとは雛菊のことだが、“素敵なもの”、“逸品”を指す隠語でもある。また、デイジーの花言葉は「平和」、「希望」、「美人」、特に赤のデイジーの花言葉は「無意識」。
掟上今日子の裏表紙
上司の指示で、強盗殺人の容疑で逮捕された容疑者の取り調べを行うために取調室に向かった日怠井警部。なぜ自分が、という疑問は、取調室にいた容疑者を目にした時点で氷解した。彼女の経験者だからだ。
「初めまして。容疑者の掟上今日子です」
「今日子さん。あなたは自分が、どうしてここにいるのか、わかっていますか?」
「それがまったくわからないんですよ。身に覚えがないんです」
「でしょうね」
経験上、話せば話すほど状況は彼女に有利になることを理解している日怠井警部は、忘却探偵の専門家――彼女のお得意様を呼び出すことに。こうして、隠館厄介もまた事件に関わることになった。
安楽椅子探偵ならぬ留置場探偵となった掟上今日子が、日怠井警部と厄介を言葉巧みに動かすことで明らかにする、強盗殺人事件の真相とは。
本筋よりも、警察が調べ上げた今日子さんのプロフィールのおぞましさにぞくりとした。あまりにも空虚。真っ白で、白くて、白々しい。本当に彼女には何もない。その事実に慄然とした。
あと「裏面」の今日子さんの姿にもぞくりとした。蠱惑感で。あれはエロティシズムがあります。
銀魂―ぎんたま― 69
銀魂―ぎんたま― 69 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 17.07.08
空知 英秋
集英社 (2017-07-04)
売り上げランキング: 95
集英社 (2017-07-04)
売り上げランキング: 95
その圧倒的な剛力で、設えた策を次々と押し潰していく王蓋率いる荼吉尼に対し、更なる奇策、そして援軍で押し返していくかぶき町の人々。しかし、荼吉尼の猛進を隠れ蓑に潜んでいた蒼達率いる辰羅が人質を取り、銀時らの足を止める。かぶき町のこの窮地に現れた、新たな助っ人は…!
以下、既読者向けの感想。