かれんビー其ノ肆
格闘技の科学
郭海皇は言った。
「女、子供、年寄り、…などの体力に恵まれぬ者。その者達にこそ術が必要なんじゃ」
人間一人一人には、境遇から性格、性質から遺伝子に至るまで、様々な「不利な条件/ハンディキャップ」がある。同じ道場で同じ格闘技を同じメニューで練習しても、どうしても努力では補えない実力の差が生じてしまう。遺伝子レベルまで考えたら尚更だ。
だから、体力に恵まれない弱者には、肉体の強さを高める「格闘技」ではなく、筋力や速力の向上を求めない、身体の使い方を変えることを学べる「武術」が必要、ということだ。
吉福康郎氏は、科学的に解明できた格闘技や武術の技術を、素人でもなるべく解り易く解説を試みている。とにかく面白いので、格闘技漫画の副読本や、護身法のガイドブックとして試しの一読を薦める。
![]() | バキ―NEW GRAPPLER BAKI (No.22) (少年チャンピオン・コミックス) (2004/05/20) 板垣 恵介 商品詳細を見る |
人間一人一人には、境遇から性格、性質から遺伝子に至るまで、様々な「不利な条件/ハンディキャップ」がある。同じ道場で同じ格闘技を同じメニューで練習しても、どうしても努力では補えない実力の差が生じてしまう。遺伝子レベルまで考えたら尚更だ。
だから、体力に恵まれない弱者には、肉体の強さを高める「格闘技」ではなく、筋力や速力の向上を求めない、身体の使い方を変えることを学べる「武術」が必要、ということだ。
吉福康郎氏は、科学的に解明できた格闘技や武術の技術を、素人でもなるべく解り易く解説を試みている。とにかく面白いので、格闘技漫画の副読本や、護身法のガイドブックとして試しの一読を薦める。
![]() | 格闘技「奥義」の科学 (ブルーバックス) (1995/08/10) 吉福 康郎 商品詳細を見る |
![]() | 武術「奥義」の科学 (ブルーバックス) (2010/06/22) 吉福 康郎 商品詳細を見る |
![]() | 格闘技の科学 力学と解剖学で技を分析! (サイエンス・アイ新書) (2011/11/18) 吉福 康郎 商品詳細を見る |
私の本当のタイプはコレ!?
ルーヴル美術館 収蔵絵画のすべて
![]() | ルーヴル美術館 収蔵絵画のすべて (2011/12/19) ヴァンサン・ポマレッド、エリック・レッシング 他 商品詳細を見る |
【4.6㎏】
ちょっとしたバーベル代わりになるし、鈍器だよね。凶器だよね。人殺せるよね。
収録されている絵画が縮小されているのは少し残念だけど、拡大鏡があるからまあ問題ないし、付属のDVDのおかげでパソコンやテレビで見れるから、ちょっとした鑑賞会が開けるのが、