JOJO’S BIZARRE ADVENTURE OVER HEAVEN
![]() | JOJO’S BIZARRE ADVENTURE OVER HEAVEN (2011/12/16) 西尾 維新、荒木 飛呂彦 他 商品詳細を見る |
これは、あの吸血鬼DIOが、生前にエジプトで記していた手記である。DIOは何を想って「天国」を渇望したのか。何を想って決戦に臨んだのか。
読後、あなたは、DIOに何を想うのか――
JOJO’S BIZARRE ADVENTURE OVER HEAVEN »
スポンサーサイト
100パーセント悪趣味で書かれた小説です。
![]() | 恋物語 (講談社BOX) (2011/12/21) 西尾 維新 商品詳細を見る |
それは両想いよりも幸せだと思わない?”
阿良々木暦を守るため、神様と命の取引をした少女・戦場ヶ原ひたぎ。
約束の“命日”が迫る冬休み。彼女が選んだのは、真っ黒で、最悪の手段だった……。
<物語>はその重圧に軋み、捩れ、悲鳴を上げる――。
以下、ネタバレ全開フルスロットルの感想。お気をつけて。↓
今年を振り返る。
![]() | スーパーロボット大戦α(通常版) (2000/05/25) PlayStation 商品詳細を見る |
![]() | スーパーロボット大戦α外伝 (2000/05/25) PlayStation 商品詳細を見る |
![]() | 第2次スーパーロボット大戦α(通常版) (2003/03/27) PlayStation2 商品詳細を見る |
![]() | 第3次スーパーロボット大戦α -終焉の銀河へ- (2005/07/28) PlayStation2 商品詳細を見る |
一年かけて、SRWαを1から3までプレイしていました。登場キャラが亡くなる場面は、ついつい感情移入してしまって、何度観ても慣れないので、2周目以降は早送りしています。
現在、第3次1周目、第40話終了。今年中には終わらなかった……っ!
やはり時期を狙っていたか。
![]() | 銀魂―ぎんたま― 39 (ジャンプコミックス) (2011/04/04) 空知 英秋 商品詳細を見る |
基本、連載2話分がアニメ1話分。このシリーズが全4話ということで、今年も残り2回というタイミングを見計らっての忘年回。
蓮蓬編でも色々あったから、このシリーズは自粛したのかな――、~んてことはありませんでした。
でも、このシリーズも色々と各方面から怒られそうなネタばっかりなんだよね。もう首斬り覚悟で不退転の決意だよね、スタッフ。
よつばと! 11 (電撃コミックス)
![]() | よつばと! 11 (電撃コミックス) (2011/11/26) あずま きよひこ 商品詳細を見る |
【よつばと うどん】
うどん屋さんに興味津々、調理場に勝手に入っちゃうよつば。こういう光景を実際に見たことはないのだが、したくても遠慮があってできないのか、しようという気自体ないのか。
【よつばと ピザ】
いつかピザが食べれたらいいなー、ということでピザを注文。
ピザ>ジュラルミン。ピザが来て興奮したよつばのせいで、ジュラルミンに災難が。(20P)
嬉し過ぎてピザを全て平らげ、おなかがまるーくなったよつば。このあと惨事が。(32P)
ピザを初めて注文したとき。ピザが初めて宅配されてきたとき。ピザを初めて食べたとき。……あの時の興奮と感動を全く思い出せないのが、なんだかとても哀しい。
【よつばと しゃぼんだま】
やんだがシャボン玉を買ってきた。やんだが次から次へと出してくる道具に大はしゃぎするよつば、とーちゃん、ジャンボ。
喜んだり怒ったり泣いたり、ととにかく忙しいよつば。でもそれがこどもなんですよね。(30P)
【よつばと くりひろい】
風香としまうーと3人で、栗を拾いに神社まで。
「栗拾いに行くのに大切なものはなんだ?」⇒「愛」⇒仮面ライダーの変、身、かーらーのー、正拳突き!(6P)
で、イガイガ対策のためにお着替え。体のラインが強調されるジャージに性的フェティシズムを感じるのは私だけでしょうか?(7P)
【よつばと カメラ】
とーちゃんがカメラを買ってきた。貸してくれないので拗ねるよつばだが、ちゃんとよつばの分もあるよ、ということで、写真撮影に。
仁王さん似のおじさんが、撮影時のマナーを教えてくれました。携帯電話のカメラ機能にはしゃぐ人も、マナーを守って欲しい。(18P)
【よつばと ともだち】
ジュラルミンのアップ顔で、よつばとの会話を成立させているという演出がいい。(4P)
ヘタレのくせに度胸はあるよつば。みうらの挑発に乗って犬に立ち向かいます。犬の表情がとても愛くるしい、と思うのは読者だけ。よつばにとっては……。(12P)
そしてガブ。
「みうら たすけて!!」
「いやだ!! こわい!!」
読者もご存知のように、みうらもヘタレ。(14P)
意を決して特攻、ジュラルミンを救出したよつばと犬くさくなったジュラルミンに、更なる悲劇が。あさぎはジュラルミンを助けられるのか。
果たして、ジュラルミンの運命や、いかに!?
【よつばと ……】
鳴かなくなったジュラルミンに落ち込むよつば。はげまそうとする風香だったが大失敗。なんとも表現し難い顔になるよつば。(9P)
午後になってジュラルミンのお見舞いに。
「…こんなおばけみたいに…」
巻きすぎたか。(32P)
「ジュラルミン?」
「めぇ~」
めでたしめでたし。
Sound Player Lilith

一見、どこにでもあるような音楽再生ソフトのようですが、このソフト。
オリジナルの音質を保ったまま、音程や速度などを変えることができるのです!

例えば、音程を変更すれば、男性歌手の声が女性のものに、女性歌手の声が男性歌手のものになります。また、速度を変更すれば、スローテンポの曲をクイックテンポの曲に、クイックテンポの曲をスローテンポの曲にすることができるのです。
そして、このソフトの良いところは、そのように変更しても、テープの早回しのように聴き辛くなることがないことです。
これを使って私は、初音ミクの消失をゆーくりにしたり、ゆーくリズムな昭和歌謡をポップ調に速くしたりして聴いて楽しんでいます。
特に、美空ひばりの川の流れのようにを、音程を少し下げ、1.5倍速にすると、男性テノール歌手版『川の流れのように』が聴けるのですが、これがなかなか、聴き応えがあります。でもこれはやっぱり、美空ひばりさんの声が良いからなんでしょうねぇ……。
みなさんもこれを使って、色々な曲を色々アレンジして色々楽しんでみてください!
![]() | 初音ミクの消失 / cosMo@暴走P feat. 初音ミク(ジャケットイラストレーター:左 )【数量限定初音ミクの消失ストラップ付き】 (2010/08/04) Array 商品詳細を見る |
![]() | 昭和歌謡 ベスト30 (2003/08/20) オムニバス、奥村チヨ 他 商品詳細を見る |
![]() | 川の流れのように/愛燦燦 (2003/08/20) 美空ひばり 商品詳細を見る |
埼玉の女子刺傷容疑で高2逮捕
埼玉の女子刺傷容疑で高2逮捕
「おとなしい」「普通」、少年の周囲
「三郷事件後、警戒厳しく松戸で犯行」
もう「まさか」ではなく「またか」という思いしかない。
なぜこんな事件が起きるのか。そんなことを考えている人には、こんな本を薦めたい。
事件が起きるたび、マスメディアは犯罪者の「心」や「身の上」に注目するが、同じような境遇にいても罪を犯さない人もいる。ならば、どうすれば犯罪を防ぐことができるのか。
犯罪者個人ではなく、犯罪が起きた現場に着目し、「人に犯意を起こさせないような地域・環境作り」について言及している。一家に一冊はあってほしいと思う。
ごく普通だった人を犯罪や自殺に導く「要因」を「悪魔」と仮定し、悪魔に心の隙間をつけこまれず、悪魔のささやきに負けない生き方を論じている。安易に新興宗教や犯罪に走る青少年についても言及しているのだが、今回の加害者にも通ずる点があり、とても興味深かった。
「おとなしい」「普通」、少年の周囲
「三郷事件後、警戒厳しく松戸で犯行」
もう「まさか」ではなく「またか」という思いしかない。
なぜこんな事件が起きるのか。そんなことを考えている人には、こんな本を薦めたい。
![]() | 犯罪は「この場所」で起こる (光文社新書) (2005/08/17) 小宮 信夫 商品詳細を見る |
事件が起きるたび、マスメディアは犯罪者の「心」や「身の上」に注目するが、同じような境遇にいても罪を犯さない人もいる。ならば、どうすれば犯罪を防ぐことができるのか。
犯罪者個人ではなく、犯罪が起きた現場に着目し、「人に犯意を起こさせないような地域・環境作り」について言及している。一家に一冊はあってほしいと思う。
![]() | 悪魔のささやき (集英社新書) (2006/08/12) 加賀 乙彦 商品詳細を見る |
ごく普通だった人を犯罪や自殺に導く「要因」を「悪魔」と仮定し、悪魔に心の隙間をつけこまれず、悪魔のささやきに負けない生き方を論じている。安易に新興宗教や犯罪に走る青少年についても言及しているのだが、今回の加害者にも通ずる点があり、とても興味深かった。
みんなの力を合わせた結果、なんか無駄に凄いクオリティのアニメーションになりました。
![]() | 銀魂―ぎんたま― 41 (ジャンプコミックス) (2011/09/02) 空知 英秋 商品詳細を見る |
『忘れっぽい奴は 忘れた頃にやってくる』
『宇宙ブルルン滞在記』
『千両箱とガラクタの箱』
『空の星』
『さよなライオネルなんか言わせない』
こんだけみんながノリノリで悪ふざけたアニメって、滅多にないよな。アニメじゃないけどコナミのパロディウスシリーズと競えるほど、セルフパロディに力が入っていた。
○大人の事情で当初予定していた出だしはSOUND ONLY。
○議員出したらなんか怒られて、他局で流せなくなる事態に。
○フミ子:田中敦子さん。(ヴィレッタ・バディム)
○江蓮:古谷徹さん。(アムロ・レイ)
○米堕:池田秀一さん。(シャア・アズナブル)
○モブの蓮蓬がなんか『ウォーリーをさがせ!』みたいに、どっかで見たことがあるヤツばかり。
○頑侍:よく見たらZやMk-Ⅱが。
○桂ラァ・スンとアムロ・レイザベスによる「星の海」のシーン。「時が見える」ってそこまでやるかぁぁぁっ!
○宇宙超商船隊鉄侍(ロボ)カイエーン!!:歴代のスーパーロボット作品の全てを詰め込んだ、神の奇跡というよりも悪魔の悪ふざけの如き演出。主題歌まであるし。そして銀さんの声も杉田智和さん(ブルックリン・ラックフィールド)なので、どう観てもギャグ満載のSRW。
良い意味でも悪い意味でも、アニメ製作史上、BEST5に入る作品。
銀魂を読んだことがないロボットアニメが好きな人にも観てほしい、サンライズスタッフ渾身の怪作。
ダイエット経過報告 2011/12/03

過去の記事を振り返ってみたら、初日(08/12/21)は76.6kgだった。
過去最も低い数値は、62.5kg(10/10/02)。
現在は64~65㎏を行ったり来たりの状況。
オーバーカロリーな食生活を改めるか、再びドーピングダイエットをするかー。
![]() | デッドリーダイエット (2005/09) 薬理凶室 商品詳細を見る |