ひょっとしたら、私だけかもしれないが。
作風が意外と似通っている気がするのは私だけでしょうか。
作品のくだらなさとか、昭和のノリとか、垣間見せるシリアスな場面の意外な良さとか。
もし両氏の作品をお持ちの方がいたら、読み比べてみてください。
![]() | 六枚のとんかつ (講談社文庫) (2002/01/16) 蘇部 健一 商品詳細を見る |
![]() | 大熱血。―未来放浪ガルディーン〈1〉 (角川文庫―角川スニーカー文庫) (1998/03) 火浦 功 商品詳細を見る |
光より速いニュートリノ? 相対性理論覆す発見か
根底崩れた?相対論…光より速いニュートリノ
ニュートリノは光より速い? 科学ニュース+板住民の反応
素粒子ニュートリノが質量を持つことの最終確認を目指す国際共同実験OPERA(オペラ)の研究グループは22日、ニュートリノの速度が光速より速いことを実験で見出したと発表した。
現代物理学の基礎であるアインシュタインの特殊相対性理論では、宇宙で最も速いのは光だとしている。今回の結果は同理論と矛盾しており、観測結果が事実なら物理学を根底から揺るがす可能性がある。
1万5000回も同じ実験を繰り返し、誤差を計算に入れても同じ結果が得られたという。チームも「説明がつかない」と首をかしげており、実験データを公表して、世界中の研究者に意見と検証を求めたいとしている。
以前、ブクログのスレッドに、「「定説」というのは説得力があって、支持を最も多く得られた「仮説」に過ぎない、ということなんですねぇ。」という書き込みをしたことがあるんですが、まさか、こんなに大きな「定説」が崩壊するかもしれない事態が起きるとは、予想もしていませんでした。
↓
問題提起に使える、オススメの参考書籍を教えてください。
もし、この事態が観測ミス等ではなく正しい発見であるという確認が取れたら、続々と新しい理論や発見が芋蔓式に出てくるかもしれませんねぇ。
テーマ:テクノロジー・科学ニュース - ジャンル:ニュース
少女不十分
![]() | 少女不十分 (講談社ノベルス) (2011/09/07) 西尾 維新 商品詳細を見る |
ある日、私は、女子小学生に誘拐され、軟禁された――。
小説家志望の大学生である「私」と、女子小学生の「U」との、約一週間の非日常的で日常的な交流を描いた、青春小説。
この作品に対して長々と感想を語るのは、私にとって非常に難しい。だから、二言三言に留めさせていただく。
「ニュートンが万有引力を発見するきっかけとなったリンゴのように、甘味の全くない物語である。しかし、これもまた、青春の、一つの在り方なのかもしれない。」
恥知らずのパープルヘイズ -ジョジョの奇妙な冒険より-
![]() | 恥知らずのパープルヘイズ -ジョジョの奇妙な冒険より- (2011/09/16) 上遠野 浩平、荒木 飛呂彦 他 商品詳細を見る |
表舞台に登場したボスの下、その体制を変化させつつある組織に呼び出されてサッカー競技場を訪れた、パンナコッタ・フーゴ。そこに現れた元・仲間から、組織からの命を下される。
「オレたちの敵ではないということを証明するために、おまえはオレたちの敵を殺してこい――」
敵は、旧組織の負の遺産である”麻薬チーム”。フーゴに同行する仲間もまた尻に火が点いており、この任務で組織への忠誠を改めて示さなければならない事情を抱えていた。果たしてフーゴたちは、任務を完了させることができるのか。そして、フーゴが抱えている「問題」は、解決するのか。
これは、一歩を踏み出すことができない者たちの物語――。
以下、ネタバレ含む感想。
かってに改蔵公式ファンブック かってに研究しやがれBOOK 完全版セット
![]() | かってに改蔵公式ファンブック かってに研究しやがれBOOK 完全版セット (コミックス単行本) (2011/08/18) 少年サンデーかってに製作委員会 商品詳細を見る |
連載当時から好きで、通常版を全巻持ってはいたが、元ネタがわからないギャグが多かったので購入。
でね。
原作と併せて読むと、結構社会の真実や暗部の一側面を的確に捉えていて、効く人には効く毒作品だなと、改めて思いましたよ。
最近のニシオ。
8/24
原作:西尾維新『零崎双識の人間試験』アフタヌーン11月号より新連載。
零崎双識の人間試験
![]() | 零崎双識の人間試験 (講談社ノベルス) (2004/02/05) 西尾 維新 商品詳細を見る |
9/7
新作『少女不十分』発売。
![]() | 少女不十分 (講談社ノベルス) (2011/09/07) 西尾 維新 商品詳細を見る |
9/12
めだかボックス 第2回人気投票の結果が大波乱の結果に。1位があの人。
めだかボックス 第2回人気投票を1回目と比較してみた
![]() | めだかボックス 1 (ジャンプコミックス) (2009/10/02) 暁月 あきら 商品詳細を見る |
![]() | めだかボックス 11 (ジャンプコミックス) (2011/08/04) 暁月 あきら 商品詳細を見る |
9/15
アニメ『傷物語』 2012年劇場公開決定。
傷物語 公式サイト
![]() | 傷物語 (講談社BOX) (2008/05/08) 西尾 維新 商品詳細を見る |
アニメ『偽物語』 2012年放送開始予定。
偽物語 公式サイト
![]() | 偽物語(上) (講談社BOX) (2008/09/02) 西尾 維新 商品詳細を見る |
![]() | 偽物語(下) (講談社BOX) (2009/06/11) 西尾 維新 商品詳細を見る |
9/30
新作『鬼物語』発売予定。
西尾維新<物語シリーズ>
海洋汚染1.5京ベクレル超=東電推定の3倍―原子力機構が試算・福島第1原発
東京電力福島第1原発事故で、日本原子力研究開発機構は8日までに、汚染水の流出に加え、大気中からの降下分などを合わせた海洋への放射能放出総量が1.5京(1京は1兆の1万倍)ベクレルを超えるとの試算をまとめた。東電は4~5月に海に流出した汚染水の放射能量を約4720兆ベクレルと推定しているが、試算はこの3倍以上に達する。
原子力機構の小林卓也研究副主幹(海岸工学)らは、漏えいした汚染水の影響に加え、東電が公表したモニタリング数値などを用いて、大気中に出されたヨウ素131とセシウム137が海に降り注いだ状況をシミュレーション。同原発放水口付近の海水から放射性物質が初めて検出された3月21日から4月30日までの放出総量を試算した。
その結果、海に放出されたヨウ素131は1.14京ベクレル、セシウム137が0.36京ベクレルで、計1.5京ベクレルとなった。セシウム134はシミュレーションでは考慮していないことから、放出総量はこれを超えるという。
【時事ドットコム】(2011/09/08-05:50)
人体および環境にどのような影響があるのかよく解らない記事である。情報が足りないままでは要らぬ不安感が広がるかもしれないので、補足説明を試みてみる。
○ヨウ素:放射性ではないヨウ素が体内に十分にあれば、放射性のヨウ素は体内に取り込まれにくい。あらかじめ放射性ではないヨウ素を服用しておけば、放射性のヨウ素の蓄積を防ぐことができる。
○セシウム:半減期は約30年だが、体内に入っても、長くても三ヶ月ほどで体外に排出される。長期間体内に留まることはない。
○ベクレル:「1秒間に崩壊する(放射線を出す)原子の数」を表す単位。
単純に「これまでに流出した分全体で1.5京ベクレルの量」という放射能放出総量のみが発表されているようだが、この数値だけでは海中に流出した放射能の濃度やリスクが全く判らない。総量だけでなく、面積や体積ごとに含まれる濃度によって、想定できる被爆量【Sv/年】も変わるからだ。
過去、放射性物質などが海に放出された問題で最も有名なのは、イギリス中西部にあるセラフィールド再処理工場の問題である。工場は2003年に閉鎖されたが、稼働中に放出された放射性物質が周囲にどのような影響を及ぼしたかについては、未だ決着はついていない。
まだデータが完全に揃っていないので総量のみ発表したのなら、完璧に勇み足だ。何も知らない人たちの不安を徒に煽るだけの情報である。生物濃縮による濃度の増加も考えられるため、せめて海水1リットルあたり何ベクレル存在するのか、【Bq/l】の発表が待たれる。
そしてそれまで私たちがすべきことは、「要らぬ過剰な心配をしないこと」だろう。
![]() | きちんと知りたい原発のしくみと放射能 (ニュートンムック Newton別冊) (2011/07/27) 不明 商品詳細を見る |
イメージ・シンボル事典
![]() | イメージ・シンボル事典 (1984/03) アト・ド・フリース、山下 主一郎 他 商品詳細を見る |
古書店にて三千円で購入。(定価は八千円)
発行時期は古いが、古典や映画など、古今東西の創作物に仕込まれている隠喩を知るには絶好の副読本。作品の裏にあるものを知りたいという通人は手元に置いておいた方がいい事典。
長門有希の100冊中の一冊。