fc2ブログ

2023-12

Sound Player Lilith

本日ご紹介するソフトはこれ。↓


LILITH 01


Sound Player Lilith



 一見、どこにでもあるような音楽再生ソフトのようですが、このソフト。
 オリジナルの音質を保ったまま、音程や速度などを変えることができるのです!

LILITH 02


 例えば、音程を変更すれば、男性歌手の声が女性のものに、女性歌手の声が男性歌手のものになります。また、速度を変更すれば、スローテンポの曲をクイックテンポの曲に、クイックテンポの曲をスローテンポの曲にすることができるのです。
 そして、このソフトの良いところは、そのように変更しても、テープの早回しのように聴き辛くなることがないことです。

 これを使って私は、初音ミクの消失をゆーくりにしたり、ゆーくリズムな昭和歌謡をポップ調に速くしたりして聴いて楽しんでいます。
 特に、美空ひばりの川の流れのようにを、音程を少し下げ、1.5倍速にすると、男性テノール歌手版『川の流れのように』が聴けるのですが、これがなかなか、聴き応えがあります。でもこれはやっぱり、美空ひばりさんの声が良いからなんでしょうねぇ……。

 みなさんもこれを使って、色々な曲を色々アレンジして色々楽しんでみてください!


初音ミクの消失 / cosMo@暴走P feat. 初音ミク(ジャケットイラストレーター:左 )【数量限定初音ミクの消失ストラップ付き】初音ミクの消失 / cosMo@暴走P feat. 初音ミク(ジャケットイラストレーター:左 )【数量限定初音ミクの消失ストラップ付き】
(2010/08/04)
Array

商品詳細を見る


昭和歌謡 ベスト30昭和歌謡 ベスト30
(2003/08/20)
オムニバス、奥村チヨ 他

商品詳細を見る


川の流れのように/愛燦燦川の流れのように/愛燦燦
(2003/08/20)
美空ひばり

商品詳細を見る
スポンサーサイト



テーマ:フリーソフト - ジャンル:コンピュータ

次世代(?)ブラウザ 導入。

 以前にも書きましたが、Sleipnirがあまりにも頻繁に落ちるんで、とうとうブラウザをFirefoxに替えました。
 Google Chromeと迷ったんですが、フォームの検索履歴の使い勝手が良い火狐にしました。
 で、後からクロムも導入しまして、サイトによって使い分けることにしました。

 たぶん、当分はこれで安定したネットサーフィンができると思います。

テーマ:インターネット関連 - ジャンル:コンピュータ

PGP (Pretty Good Privacy)

 現在、たった1秒の間に無数の電子メールがネット上を行き交う時代となっている。
 だが、それらの9割9分はなんの加工も施されずに送信されている。つまりは封筒に入れずに文書が剥き出しの状態でポストに投函しているようなものだ。だから、悪意を持った何者かがその気になれば、電子メールは盗み読み放題である。
 では、盗み読みされないようにするためにはどうすればよいか。
 答えは複数あるが、今回私が用意した回答は「暗号化」である。
 「暗号化」という用語が出てきた時点で顔をしかめた人。心配しなくても大丈夫。専門的な技術・知識・道具がなくても文面を暗号化できるフリーソフトがある。
 それが『PGP (Pretty Good Privacy)』だ。

PGP 重要メールを暗号化してますか?

 このソフトは、封筒に入れて封書(暗号化する鍵【公開鍵】をかける)した文書は、封書を復号化する鍵【秘密鍵】でないと公開できないようにすることができる暗号化ソフトである。つまり、悪意のある第三者が偶然を装って文面を盗み読みすることができなくなるのだ。ちなみにPGPの鍵は「何桁のパスワード」などというような安易なものではないので、自分の周囲がヒントになることもない。鍵も自作できるので、現状、世界で最も使用されている暗号化ソフトなのだ。

 これさえあれば、秘密のメールのやり取りも安心して行える。ただし――、暗号鍵の保管場所には気ィ付けた方がいいかも、な。

※参考になる書籍

暗号解読〈上〉 (新潮文庫)暗号解読〈上〉 (新潮文庫)
(2007/06)
サイモン シン

商品詳細を見る

暗号解読 下巻 (新潮文庫 シ 37-3)暗号解読 下巻 (新潮文庫 シ 37-3)
(2007/06)
サイモン シン

商品詳細を見る

怪しいハッキングレシピ怪しいハッキングレシピ
(2004/04)
奈落、Team404 他

商品詳細を見る

テーマ:セキュリティ - ジャンル:コンピュータ

新台PCに導入した、お奨めのフリーソフトウェア!

avast!(アンチウイルスソフト)
Sleipnir(インターネットブラウザ)
Mozilla Thunderbird(メールソフト)

CCleaner(素早くHDD内の不要ファイルを掃除してくれるソフト)
Eusing Free Registry Cleaner(シンプルなレジストリクリーナー)
Free Window Registry Repair(レジストリの無効な項目やエラーをスキャンして削除、修復するソフト。徹底的にレジストリの掃除をしたい人は、EFRCと併せて使う方法をお奨めします。)
Quicksys RegDefrag(レジストリ専用のデフラグツール。掃除をしたら整理整頓しなきゃ♪)
Smart Defrag(今まで使った中で、一番お奨めできるデフラグソフト。)
すっきり!! デフラグ(デフラグサポートソフト)

OpenOffice.org(ワープロや表計算などを含むフリーのオフィス統合環境)
極窓(ファイル管理ソフト。拡張子を判別できる機能があるので、拡張子を偽装していると疑わしきファイルの正体を暴くのに便利。)
ALZip(圧縮ユーティリティ)
縮小専用(ファイルサイズ変換ソフト。ウェブログに載せたい画像を最適なサイズにするのに重宝します♪)
SmileDownloader(動画保存ツール)
Virtual CloneDrive(仮想ドライブ作成ソフト)

 どれもこれも便利で長いこと使い続けています。これぜ~んぶ「フリーソフトウェア」(無料!)なんですから、ネットは広大だ~。

 ただし。

 無料配布なので製作者側の使用保障は一切ありません。

 ご使用は、自己責任で!

テーマ:便利ツール - ジャンル:コンピュータ

ウェブログに写真や画像を貼り付ける時に便利なフリーソフト。

 ウェブログに、皆に紹介したい画像または写真を貼り付けたい。でもウェブログの標準機能はいまいち使い難い、または、使い勝手が悪くて、反映させたら想定よりも大き過ぎ、または小さ過ぎで、なかなかちょうど良いサイズにならない……。ああ、もどかしい。
 そんなことを思っている人に、このフリーソフトを紹介します。

          縮小専用。



 これは縮小させたいファイルを規定の場所にドラッグ&ドロップさせるだけで、後は自動的に最適なサイズに縮小処理してくれるという、便利簡単省エネサイズ、と三拍子揃った優れもののフリーソフトです。

 今まで結構な大きさの画像ファイルをアップロードしていて、過去倉庫の整理に手間取っている人たちに、お薦めします。

テーマ:フリーソフト - ジャンル:コンピュータ

証明写真を自宅で作成できる、というお話。

 証明写真――。
 履歴書の作成やら、運転免許証の作成やら、住民基本台帳カードの作成やら、必要な時は絶対に必要なくせ、不要な時は本当に無用なもの。
 今は大体一時間で出来るとはいえ、写真屋で撮ってもらったり焼き増ししてもらったりすると結構な額がかかる。
 また、急に必要になって行ったら写真屋は定休、自動の作成設備はあるけど、どうも扱いが苦手だし、やっぱり料金が高い。
 家で作れればなぁ……、と思って検索してみたら、ありました。
 自宅で証明写真用の画像が作成できるフリーソフトが。

証明写真をつくろう!

 上手くプリンタを設定、用紙は写真用を使って印刷、後は切り抜けば……、立派な証明写真の出来上がりです!

 カジュアルな服装でも問題ない運転免許証やパスポート、住民基本台帳カード用に、凄く便利。履歴書用に作っても通用するかも。

 いやあ、探せばあるもんですね。

テーマ:フリーソフト - ジャンル:コンピュータ

例えばこんな、フリーソフトの日々。

 CDやDVDを直接ドライブに放り込むよりも、データを抜いてファイル化してDaemon Tools Liteを使って読みこむ方が速いので、まずはDVDFab DecrypterTotally Free CD RipperなどでディスクからデータをPCにコピー。
 そのままでもいいけれど、CDやDVD内のデータは平均500MB~1GB以上は軽くあるから、頻繁に利用しなくなったファイルはExplzh for WindowsALZip(アルジップ)Lhaplusなどで圧縮し、軽量化を図る。
 でも圧縮した後は多くのゴミ(断片化された不要のファイル)が出るので、すっきり!! デフラグで最適化。このソフトで最適化されないような重度に断片化したファイルに対しては、Defragglerで一ファイルずつ地道に処理していく。

 ↑に挙げたソフトが全て「無料」だっていうんだから、すごいよね~。

Vector
窓の杜
フリーソフトのダウンロードコミュ!おすすめフリーソフトが集結

テーマ:フリーソフト - ジャンル:コンピュータ

一定時間毎に、突然女性の幽霊の画像がディスプレーに表示されるジョークソフト

問い・「明日はどのような日になるでしょうか?」
答え・「14-Temperance(節制)」逆(失敗、暴走、過信、傲慢、感情的、悲観的、信用を失う)

問い・「焦ることなく問題を打開するためには、何が必要でしょうか?」
答え・「09-The Hermit(隠者)」逆(消極的、現実逃避)

どうやら諦めが肝心のようだ。

HIKARU
↑は一定時間毎に、突然女性の幽霊の画像がディスプレーに表示されるジョークソフト。表示されたときは漫画のように「うわあっ!」と叫んでひっくり返り、尻をしたたかに打ちました。仕掛けたのはモチロン身内。
お盆の時期かハロウィーンの日にキライなヤツのパソコンに仕込んでみては?

@76.4Kg_26.0%

テーマ:フリーソフト - ジャンル:コンピュータ

すっきり!! デフラグ

windows標準のデフラグツールって、遅い上に完了しても断片化された領域が結構残っていると思いませんか?
同様のことを思っていて、現行のデフラグツールに不満をお持ちの閲覧者にお勧めするのがコレ↓

すっきり!! デフラグ

クリーニングから最適化まで一括して行ってくれるフリーソフトです。しかも速い!!
私も利用していますので、まだ使っていない方は、ぜひ、試してみてください。
無料ですし、気に入らなければすぐ削除できます。

テーマ:役立つツール - ジャンル:コンピュータ

«  | ホーム |  »

プロフィール

J.Smith

Author:J.Smith
 興味を惹かれるととことんのめり込みますが、きっかけがあれば冷めるのも早いです(^^)。
 色々読んでいます。最近は読むだけでなく、実行可能なものは実践してみています。ただし、主観的なもの、プラシーボ効果、思い込み等の可能性も否定しません。

閲覧数カウンター

最新記事

カテゴリ

メモ (1)
ニュース (60)
雑記 (258)
ダイエット参考書籍(随時更新) (1)
ダイエット経過報告 (167)
酒(色々飲んでみた) (42)
いろいろ実践してみました。(科学から生活の知恵まで、ときどき気功と人体実験) (44)
タロット占い (13)
今日の一冊 (535)
今日の一本 (139)
サターン賞(娯楽映画のアカデミー賞)受賞作 (10)
荒木飛呂彦が選んだホラー映画:2011年版 (5)
荒木飛呂彦が選んだサスペンス映画:2013年版 (3)
今日のアルバム (62)
ジャズ (51)
クラシック (51)
今日のソフト (9)
今日の名言(迷言?) (12)
稲川淳二の怪談 (67)
『怪話』 -実- (12)
『怪話』 -虚- (2)
掌編 (8)
小説「マリス」(仮題) [サスペンス風] (21)
共作連載小説「未来東京百合ッ娘同盟。」 [セーラー服の女性達が銃を手に戦場を…] (14)

検索フォーム

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる